うをとおなすと

おさかな買いになす買いに。のほほんな毎日をつづります。

ランデブー【鯛と芹の梅春巻き】

今日は春のお話。

 

謡曲に胡蝶というのがあって。

 

カンタンに言うと…。

 

全ての花と戯れて来た蝶の精が、唯一つ、会ったことの無い冬の花、梅に焦がれて会いに来ると言う筋書き。

 

…というと胡蝶まるでプレイボーイの様ですが笑。胡蝶の精であるシテは女性です。念のため。

 

けれども、旬の世界にも稀なる出会いはあるモノ。

 

鯛と芹、梅。

冬から春へ渡りゆく。

 

それだけ笑。

芹も鯛も余計な下処理はせず、生のまま包みます。

 

…実は、他の白身魚や香味野菜でも試したんです。

 

それなりには美味しい。

でも、鯛と芹以上の組み合わせはなく。

 

これぞマリアージュ

出会いのチカラ、頂きましょう。

 

f:id:iche:20170226141826j:image

ー鯛と芹の梅春巻き(3〜4本分)ー

  • 鯛の切り身 1切れ
  • 下味用調味料(梅干し中1個を叩き、酒大さじ1杯半、薄口醤油小さじ1を合わせたもの) 3分の1くらい
  • 芹 4〜5分の1束
  • 春巻きの皮 3〜4枚
  • 小麦粉の糊(小麦粉と水を同量くらいで合わせたもの) 適宜
  • サラダ油 適宜
  1. 鯛は小骨だけ抜き、皮ごと10〜12センチくらいの棒状に切り(普通の切り身で3〜4本取れるくらい)、下味をまぶす。
  2. 芹は洗って、鯛と同じくらいの長さに切る。
  3. 春巻きの皮に鯛、芹(葉先と茎をバランス良く)を載せて巻き、終わりを小麦粉の糊で止める。
  4. 中〜弱火で、泡が収まり、皮がパリッとするまで揚げる。

※鯛は何本か棒状の身を取ったら、残りは切れ端を合わせて使ってもよい。

※梅干しはなるべく甘味などのついていない、プレーンなものを。

※そのままで十分だが、好みで塩や割り醤油(醤油を出汁または水で割ったもの)を添えても。

f:id:iche:20170226144853j:image