うをとおなすと

おさかな買いになす買いに。のほほんな毎日をつづります。

郷に入りては【カレイの甘酢あんかけ】

コロッケ、トンカツ、ハンバーグ。

カレーにオムライス。

 

日本生まれの欧米?料理笑。

洋食。

 

新しもの好きのワタシたち。

外国や地方の料理を取り入れて、すぐにアレンジ笑。

 

お隣の国の中国のお料理もそう…

最近は本格的な豊かな地方料理のお店もたくさんあるけれど。

 

家餃子は普通に焼いちゃうし。

夏になれば冷やし中華始めます笑。

 

今はクッ○ドゥーさんとか色々あるので笑、お家中華もプロの味だけど、たまに食べたくなります。

 

お醤油味、ケチャップ味の和風中華。

 

ワタシの場合は、白身魚のあんかけ。

鯛とかカレイとか、ヒレがサクサクになるくらいまで揚げて、甘酸っぱい野菜のあんがたっぷり。

 

今日はスーパーで見かけた新鮮な真子カレイ。

今日は2人分の大きなお魚ですが、小さめを家族分1匹づけでも、香ばしく美味しく頂けます。

 

祖母のやり方が懐かしくて、丸ごと揚げていますが笑、モチロン切り身でも。

 

ポイントは…

1.お魚は下味の塩こしょうをしっかりすること。

2.ヒレがサクサクになり、切り目がコンガリキツネ色になるまで、じっくり揚げて香ばしさを出すこと。

 

今回はすこーし甘め、塩味薄めのサッパリあんですが、お好みでお醤油やお酢を調節して。

 

ニッポンのお母さん中華。

お試しあれ笑。

f:id:iche:20170216155721j:image

ーカレイの甘酢あんかけ(2人分)ー

  • カレイ 大1尾(小2尾でも)
  • 塩こしょう 適宜
  • 片栗粉 たっぷり
  • サラダ油 揚げ油用

<甘酢あん>

  • 玉ねぎ 4分の1個
  • 人参 2〜3センチ分
  • ピーマン 2分の1個
  • しょうがの絞り汁 1かけ分
  • ごま油 小さじ1
  • 水 100cc
  • (お好みで顆粒無化調鶏ガラスープ小さじ2分の1)
  • 酒 大さじ2
  • 酢 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 醤油 大さじ1〜1.5
  • ケチャップ 大さじ1
  • 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1を水大さじ1にといたもの)
  1. カレイはエラを取り、両面のウロコをこそげて洗い、よく水気を拭き取る。
  2. 両面に数本切り目を入れ、塩こしょうをしっかりし、片栗粉をヒレまでたっぷりまぶす。
  3. 170〜180度の油にカレイを入れ、ヒレがサクサクになり、切り目がコンガリキツネ色になるまで揚げる。(魚が油から出ているところにはお玉で掛けながら。あれば中華鍋で揚げると尾頭がピンとします笑)
  4. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンは全て千切りにする。(玉ねぎは繊維に沿って)
  5. 酢、砂糖、醤油、ケチャップは合わせておく。
  6. 小鍋にごま油を入れて火にかけ、玉ねぎとにんじんを入れて塩こしょうし、軽く炒める。
  7. 油が回ったら水(お好みで顆粒スープも)を入れ、酒を入れてアクをすくいながら1〜2分煮る。
  8. 合わせ調味料を入れ、野菜が少ししんなりしたら水溶き片栗粉を入れ、トロミがついたらピーマンを加えて混ぜる。
  9. カレイが揚がったら、あんをかけて出す。

※あんの方はピーマンを入れる前まで先にやっておいて、カレイを揚げ始めてからピーマンを入れて温め、掛けてもよい。揚げたてに掛けられるよう、好きなタイミングで^_^

f:id:iche:20170216161554j:image

元気な真子カレイについ記念撮影笑。