うをとおなすと

おさかな買いになす買いに。のほほんな毎日をつづります。

秋味【鮭のヘルシー味噌カツ】

遠い思い出。

 

岐阜出身の親類が作ってくれたものの中で、ひときわ好きだったのが、味噌カツ

 

ビフカツに八丁味噌の香ばしいタレ。

そこはかとない異文化体験感もあり笑。

 

もうずーっと昔の笑、小さな頃のことだけど。

 

…そんな事を考えながらスーパーを歩いていると、ちゃんちゃん焼き用の大きな鮭の特売が!笑

 

ちゃんちゃん焼きかあ…

でも今日はチョットつまめる感じがいいんだよなあ…

 

鮭…味噌…鮭…味噌…味噌…味噌…

…鮭の味噌カツ!!

 

お肉より淡白なので、八丁味噌よりマイルドな信州味噌で。たっぷり野菜のタレには、本みりんをしっかり効かせます。秋味(今の時期の鮭の別名)に合わせて、タレの優しいトロミはエノキ茸でつけています。

 

・・・で。

 

大量の周りの野菜はカツとレタスで包むも良し、そのままタレにつけて食べるもよし笑。

キュッと柑橘類を絞っても。(写真はシークァーサー)

 

罪悪感もちょっぴり割引の欲張りカツです。

 

f:id:iche:20161104080548j:image

 

ー鮭のヘルシー味噌カツ(3〜4人分)ー

  • 鮭 ソテー用厚切り 3切れ
  • 塩こしょう
  • 小麦粉
  • パン粉
  • サラダ油

<エノキ味噌だれ>

  • だし(水でもよい) 100cc
  • 酒 大さじ2
  • 本みりん 大さじ2(今回は養命酒さんの信州産もち米100%家醸本みりん)
  • はちみつ 小さじ1
  • 信州味噌 大さじ2くらい
  • えのきだけ 2分の1株
  • にんじん 5分の1本
  • ねぎのみじん切り 大さじ1(私のネギだねでも)
  • しょうがのみじん切り 大さじ1

<つけあわせ>

  ⚪︎  レタス、お好みの蒸し野菜、柑橘類など

  1. 鮭は皮、骨を除き、一口大に切って、塩こしょう、小麦粉、溶き卵、パン粉で衣をつけておく。 
  2. エノキは2〜3センチくらいの長さ(トロミを出すため少し小さめ)に切り、ネギ、しょうがはみじん切り、にんじんは千切りにしておく。
  3. 鍋にだし(水)、エノキを入れて火にかける。
  4. エノキに火が通り、トロミが出てきたら、酒、みりん、はちみつ、ネギ、しょうがを入れて少し煮立たせる。
  5. 味噌を加え、にんじんを入れてよく混ぜたら火を止める。
  6. 鮭を揚げ、好みの野菜と盛り付ける。

 

f:id:iche:20161105094200j:image 

※たれの甘味はくどくなり過ぎず、香りのよい本みりんで。今回レシピモニターで頂いた養命酒さんの信州産もち米100%家醸本みりんは、さすがに信州味噌との相性も良く、タレに入れた野菜の甘みや香りもやさしく引き出してくれました。